2023.10.12教えて!こんなとき
「負けない身体づくり」100の方法<その71> ストレス症状の改善方法/墨田区東向島整体&ヒーリング
【負けない身体づくり】とは、私たちの「なりたい姿を叶える身体」を妨げる病気、怪我、老化、ストレスなどに負けない身体と心をつくること。
子供のころから病気したことがない人、いつもどこも辛くない人、昔も今も不安を感じたことがない人・・・って、なかなかいません。
私は、何、ちょっぴり、元気じゃなかったり、辛いことがあったり、不安を感じたりして生きてきました。そんな私だから行っている「負けない身体づくり」100個の方法を伝えます。
これまで、「負けない身体づくり」の考え方、そしてセルフメンテナンス方法を書いてきましたが、こんな声を頂きました。
セルフメンテナンスは毎日の生活で行うものなので「続ける」ことが大切です。
でも、ずっと「続ける」には忍耐力が必要になって、時には息苦しくなってしまいます。
私が続けられているには「秘訣」があります。それは、定期的なチェックとアドバイスです。そのために行っているのが施術です。
負けない身体になるには、施術による定期メンテナンスと良い状態を維持するセルフメンテナンスの両方が必要と考えています。
定期メンテナンス「施術」は良い状態にするためと、頑張り過ぎないで息抜きするために行うものだと考えています。
セルフメンテナンス&定期メンテナンスの施術の両輪で「負けない身体づくり」を頑張りすぎずに気楽に続けて行きましょう♪
71番目のテーマ「原因不明のストレス症状」についてです。前編と後編に分けて書きました。
お客様から
と、聞かれることがあります。
私は
と答えると、
「今の元気な姿からは想像できないね。どうやって元気・健康になったの?」と。
いつも不調、健康でいられない身体だった私は、その原因が分かれば治療できる、治ると思っていました。
でも、医師から「原因不明のストレス症状」と言われるばかりで、どうしたらいいのか分かりませんでした。
一番の悩みは湿疹。何度もアレルギーチェックをしましたが、「アレルゲンなし」という結果になり、ウィルスでもないので、「原因不明」と診断されます。湿疹以外にも、かぶれ、腹痛、めまいなどの症状も「原因不明」と診断されました。
私は、仕方なく、「身体にいいよ」ということを色々試しました。そして手ごたえを感じられたのが「老廃物を排出すること」「ゆがみを整えること」により「細胞から健康にする」ことでした。
子供の頃、私の症状に悩んだのは、私でなく母でした。母は、「なんとか治したい」と思って、色んな病院に連れて行ってくれましたし、「体質改善になる」というサプリメントも買ってくれました。このサプリメントは、すごく不味くて、飲み続けるのは苦痛でした。
薬は、細胞に異常物質を抑制する成分を与えるもの。サプリメントは、細胞に栄養を取り込むもの。
この方法は、どちらも細胞に何かをプラスするという改善方法です。
しかし、これでは改善されませんでした。
そこで、私が行った方法は、細胞から何かをマイナスするという改善方法です。「老廃物を排出して健康な細胞にする」というもの。
ここでいう「老廃物」とは、
などの身体にとって不要な物質です。
これらの老廃物は、便、尿、汗などによって日常的に排出されています。しかし、不調な私は、この機能が衰えて、普通に排出することが出来なくなったり、排出不足になってしまっていたのです。
老廃物の滞りにより被害を受けたのが、毛細血管・リンパ管のある皮膚です。
今まで通りの生活では老廃物詰まりは排出できないと考えた私は、色んな排出方法を行いました
など、これらを実践して、汗、尿、便から老廃物が排出しやすい身体に改善していきました。
毛細血管は全身の血管の95%を占めています。
毛細血管は血液を通して細胞に酸素や栄養を送り老廃物を回収だけしてくれます。更に、身体を細菌やウィルスから守る免疫細胞(白血球やリンパ球など)の通り道になっています。
毛細血管は、髪の毛の10分の1程度しかない細い血管なので、もろくて傷つきやすいのです。
ケガはもちろんのこと、加齢や生活習慣の乱れ、ストレスなどによって毛細血管の数が減る(いわゆるゴースト血管化)と、細胞へ血液が届かなくなったり、免疫活動が低下したりします。
老廃物を排出しやすくするためには、この毛細血管が正常であることが必要なのです。
前編で書いた「老廃物を排出すること」で行ったオルゴンリンパ整体の特徴は下記のとおりです。後編では、もう一つの「ゆがみを整えること」について書きます。
『身体の声を聴くオルゴンリンパ整体』とは
「身体の声を聴くオルゴンリンパ整体」は、