東京都・東向島のオルゴンリンパ整体サロン なりたいもん

営業開始 9:30~18:00(要予約)定休日(火・水)東京都墨田区東向島6-59-4090-3916-8471

ご予約

負けない身体づくりTIPS

2021.06.03

細胞の元気が身体の元気

「負けない身体づくり」100の方法<その21>元気の秘訣?! 整体師、チベット体操講師としての体験と発見を書きます

【負けない身体づくり】とは、私たちの「なりたい姿を叶える身体」を妨げる病気、怪我、老化、ストレスなどに負けない身体と心をつくること。

子供のころから病気したことがない人、いつもどこも辛くない人、昔も今も不安を感じたことがない人・・・って、なかなかいません。

私は、何か、ちょっぴり、元気じゃなかったり、辛いことがあったり、不安を感じたりして生きてきました。そんな私だから行っている「負けない身体づくり」100個の方法を伝えます。

元気な細胞が負けない身体をつくる

100の方法の21番目、「負けない身体になる」ための身体づくりです。それは、予防医療診断士の学びから得た知識と身体の声が教えてくれたことの実践です。予防医療では「いい細胞の作り方」を学び、身体の声は「自分に合うもの」を選んでくれました。

私たちの身体を作る「細胞」って?

私の「細胞」についての知識は、高校の授業と整体の学校で習ったくらいです。
高校の授業では、人の身体は約37兆個の細胞で出来ているということを覚えています。
「良くわからないけど、37兆個ってすごい数だ」と思いましたから。
他には、教科書に載っていた細胞の図です。核、小胞体、ミトコンドリア、リボゾーム、ゴルジ体などで出来ていることも思えています。細胞の一つひとつが「生き物」みたいだなって思いました。

整体の学校で、身体の構造やメカニズムについて学んだ時に、改めて、細胞の一つひとつが活動していることを知りました。
身体を構成する細胞は、血液から栄養(糖、脂質、たんぱく質、ビタミン等)、ホルモン(作用物質)や酸素を受け取り、代謝してエネルギーを作り出し、二酸化炭素や代謝老廃物を排出しています。排出されたものは血液やリンパ液によって肺、肝臓、腎臓、脾臓等に運搬されます。

細胞は一つの人間

この細胞の働きを学んだ時に、「細胞って、一つひとつが人間みたい」って思いました。
私たちは生きるために、「食べる、代謝する(動く)、排出する(便、尿、汗など)」を繰り返しています。細胞の「栄養を摂る、代謝する、排出する」という働きが似ていると思いました。

「細胞=人間」と思った時に、ハッと気づきました。
それは、私たちが普通に生きて過ごすために、身体を構成している全ての細胞が活動してくれているということです。
細胞が生きいきと活動できる状態であれば、身体は健康で元気でいられる
ということは、逆に、細胞が不健康な状態になったり、活動できない状態になると、私たちが不健康になり、生きいきと過ごせなくなるということです。

元気な細胞をつくるための条件

細胞が活発に活動している時は、私たちは元気で健康な状態で、正に「負けない身体」なのです。

この元気な細胞の3つの条件を予防医療で学びました。

  1. いい材料でできている
  2. 老化していない
  3. 代謝(エネルギー)が良い

です。

1.いい材料とは、細胞は食べ物の栄養から出来ています。だから、ジャンクフードばかり食べていたり、偏食していると、元気な細胞にはなれません。

2.「老化=サビ(酸化)」とは、細胞の働きが低下してしまうこと。加齢だけでなく食事や生活習慣によっても細胞の老化が進みます。

3.代謝(エネルギー)とは、食べものがエネルギーになる仕組みのこと。細胞によって作られたエネルギーで私たちは生きています。これが活発だと元気な細胞だということです。

私の細胞は元気?

「私の細胞は健康的に活動しているかしら?」と、私は今の生活を振り返りました。
私は、「整体師は健康職だから、食事、運動、休息は健康を意識して生活する」と思って過ごしています。しかし、この生活スタイルが、細胞にとっても健康的なのかと疑問に思いました。

健康的で元気な細胞の見方として、私が学んだのは「ミトコンドリア」に注目すること。
ミトコンドリアは、私たちを動かす原動力、つまり、エンジンになっているのです。
どんな働きをするのかというと、私たちが食べて消化吸収された糖をミトコンドリアが代謝して生命活動を行うためのエネルギーを作り出すのです。
生命活動とは、筋肉を動かしたり、心臓や脳や内臓を動かしたり、体温や呼吸を行わせる活動です。私たちが「生きる」ために必要なエネルギーという意味です。

細胞の元気が身体の元気

このミトコンドリアが糖を代謝するために特に必要なものあります。それは、

  • ビタミンB群
  • カルシウム
  • マグネシウム

です。

ミトコンドリアは、私たちが生きている間は、目覚めて活動している時も、寝ている時も、ずっとエネルギーを作ってくれています。
つまり、絶えずこの栄養素が必要で、これらを含む食事が必要ということです。

例えば、私は「いなりずし」が好きです。いなりずしの栄養素は、炭水化物、脂質、ナトリウム、ビタミンEなどです。
好きだからと言って、こればかり食べていては、ミトコンドリアが必要としている栄養素が足りません。
栄養素が不足すると、ミトコンドリアがエネルギーを作れなくなってしまい、筋肉の低下や内臓等の機能低下などを引き起こしてしまいます。そしてその先に待っているのは老化です。

ミトコンドリアが元気で活発に動ける栄養を摂っていれば、細胞が健康で元気になります。それはつまり、身体が元気で活発に動けるということなのです。

おすすめメニュー