2021.02.11教えて!こんなとき
私たちは自由です。整体師、チャクラ調整師、チベット体操講師の気づき
感染予防生活が始まってから、もう1年になりますね。「新しい日常」として受け入れてきましたが、やはり日常というには違和感がありすぎ。
ずっとマスク、頻繁に消毒、外出自粛、外食も自粛・・・どれも嫌だって身体も心も訴えている。
テレビでも新聞でも、ネットでも、どこでもかしこでも「感染数」「感染予防」「外出自粛」のことばかりで、家にいてもどこにいても気が滅入ります。
しかし、これは全てウィルスが原因。「ウィルスに感染しない&人に感染させない」ための対策です。自分を縛りつけたり、監禁して動けないようにするものではありません。
つまり、自分を解放することは誰にも出来ないのです。ウィルス感染のことを除けば、自粛することはないし、抑制することもありません。
前回のTips「コロナと共に生きる「ノアの箱舟」」で、コロナ感染危機から生き残る方法を「ノアの箱舟」に見立てて書きました。「ノアの箱舟」が漂着した後にどうしたか?覚えていますか?
そうです。「上陸」したのです。どんな場所なのかも分からないし、そこで生きていけるかも分からないのに、「ここで生きていく」と思って上陸したのです。
ウィルス感染対策としての自粛から自分を解放したら、次はこの「上陸」です。
上陸する場所は、今までいたところかもしれないし、別世界かもしてません。どちらにしても、ノアの箱舟に乗る前の自分と今の自分は違うので、その場で生きられるのかどうかは自分次第です。
前回のTipsでは「生きる方法」を説明しました。これをしないと、大洪水に巻き込まれて生き残れないと思うからです。(難しい方法はないです)
上陸後に「生きる方法」で重要なのは「健康であること」です。
その条件は、
「柔軟な心身」とは、
だと思います。
「これから」を生きる私たちに必要なのは「健康であること」だと思います。
これまでの私は、「病気、けが、老化、ストレス」にならないようにすることが「負けない身体になる」ことだと思っていました。しかし、これからはそうではなく、なって負けない身体なのです。
「これから」を生きるためにはどうしたらいのか?
そのキーワードは、
です。
この3つのキーワードを念頭に置いて、「これから」のなりたいもんを考えようと思います。
お客様に、そして自分も「これからを生きる負けない身体になる」ために行っていくことを考えます。
「これから」のために考えていること、すでに始めていることがあります。それをちょっとだけ紹介します。
お客様が「これから」を生きて「負けない身体になる」ように進化していこうと思います。
なりたいもんで受けられる「負けない身体になる」セッションはこちらです。