2020.08.06教えて!こんなとき
ウィルス感染が「不安」から一歩進んで行動しましょう! オルゴンリンパ整体師&予防医療診断士&チベット体操講師の思い
新型コロナ・ウィルス感染予防しながらの生活は、そんなに長くないと思っていました。化学力や情報力などが発展しているので、ウィルスに勝てると思っていたんですが。
一番の予防策が「手洗い、うがい、マスクの着用」といった今までの感染予防策。そして感染後の対策が免疫力アップということ。すべてが今まで私たちが生き残る中で身に着けてきた「生活の知恵」ばかりです。
ある人が「もう私の中ではコロナ感染は終わった話」と言っていたことを思い出し、ちょっと納得できます。
とはいえ、感染者数の増加を見ると不安な気持ちが沸き起こります。この不安な気持ちが長期化してストレスとなると、「息苦しさ」「だるさ」「頭痛」「不眠・過眠」などの症状に悩まされます方がいらっしゃます。
報道は事実なのは分かりますが、聞くだけでストレスになるなら、「もうコロナの感染数は聞きたくない!」って思いました。
不安がピークに達して、怒りに変わりました。「怒り」は次の行動への原動力になります。ウィルスにも「負けない身体になる」ためのやることへ前進!
感染拡大防止と経済社会活動を両立させる「ウィズコロナ」という新たなステージに入っているのだから、もう感染数の報道ではなく、「手洗い・うがい・マスク」以外の予防策と「感染したかな?」と思ってからのことを知りたいと思いました。
例えば、
などです。
他の病気やウィルスと違って、治療法やワクチンが確立していないということで、情報はあまり発信されていません。でも、感染がまじかになった今、知りたいのは感染後の対応です。
東京都や区などで発信しているものが標準なので、まずはそこからまとめてみました。あくまでも「私が知りたい」ことのまとめです。
これらは、今まで通りですね。
治療については症状により色んな処置がされていると思います。下記はある公開されていたある病院の対応です。でも、日々、治療法は変化していると思います。
「治療薬がない」「ワクチンがない」という中で「ウィルスと共に生きる」という現実に、私が出来ることは「不安になる」ことではなく「冷静に過ごすこと」だと思います。
冷静になるには、感染予防だけでなく感染を疑う症状が出た時の行動、そして検査、療養、治療について知ることだと思います。
次は、感染を疑う症状が出てから自分でできる行動について書きたいと思います。