2019.07.29教えて!こんなとき
子供と寝ていると首が固まっちゃう。寝違え?そのせいで首と背中も痛い。墨田区東向島の整体なりたいもんがママから聞いたシリーズ。
子育てママを応援するイベントに4年間参加し、300人超のママに整体を受けて頂きました。
ここで行った骨盤調整、フーレセラピー、ゆがみ整体、眼精疲労セラピー、リンパケア講座などを通して、ママたちの声を聴きました。
「どこが気になりますか?」、「辛いところは?」「コリが酷いところは?」と伺うと、妊娠中、出産後で違っていました。そのままの声をTipsで書いていきますね。
「子供と一緒の布団で寝ていると、首が固まっちゃうんだよね。寝違えみたいな感じで、朝起きた時に、固まってしまって、そのせいで首と背中も痛いみたい・・・」
これって、寝違えでしょうか?
実際に「ゆがみチェック」をしてみると、首だけでなく「骨盤と腰と股関節」にも問題がありました。
オルゴンリンパ整体で骨格矯正から始めました。お客様は「背中が痛い」ということでしたが、背中はそれほど凝っていないですし、ゆがみもあまりありません。
するとお客様は、スースー寝息をたてはじめました。
「お子さんと一緒に寝ている」ということなので、寝不足なんですね。
寝ていらっしゃる間に、じっくりと骨盤&股関節を矯正していきます。同時に、首こりも。矯正後は、オルゴン・リングで血液やリンパの滞りをケアして、更にリラックスして頂きました。
滞りの酷いところは、リングで擦ると痛みがありますが、ほぐれて緩んでいくと身体のバランスも整っていきます。そして、身体はどんどん軽くなります
ママは、育児だけでなく家事や仕事もあるので、疲労&寝不足。
そこで、筋肉強化&エネルギー充電しました。すると、呼吸が深く、ゆっくりになっていきました。
施術後に、首以外の整体ポイントを説明すると、
「自分が思っていたところは、それほどひどくなかったんですね。でも、すごく背中が楽になっているし、首も痛くない。これで、少しは眠れるね」
ママさんは「いつも通りだから大丈夫」と思って無理してしまいがちです。でも、急に痛みやしびれが起きてしまうことがあります。
ママさんの元気は、ご家族の元気の源です。
なりたいもんでは、産後、床上げの後から骨盤矯正&恥骨矯正などを受けて頂けます。
首こり、肩こり、背中も腰痛もと感じているママには、骨盤矯正とともに、硬くなった肩・肩甲骨や腰、そして胸周りのリンパを流して、腕の可動域を広げます。すると、眠りやすくなります。
更に、お尻や太もも、ふくらはぎのリンパも流すと、もっと身体が軽くなり、動きやすくなります。
赤ちゃんが大きく、重たくなる前に、早めにメンテナンスを始めると、育児も楽になると思います。
なりたいもんでは、赤ちゃんと同室で施術を受けて頂いています。ママの顔が見えなくなると泣き出しちゃい子もいますが、徐々に慣れてくれます。赤ちゃんと一緒に疲労解消しましょう♪
キャンペーンは6月末までです。
キャンペーン以外に、通常メニューもありますので、ご検討下さい。