2019.04.21食でボディメンテナンス
美肌、ダイエット、免疫力アップなど色んな効果が期待される「腸活」。でも「胃」のことを忘れていませんか?
便秘やダイエット、美肌、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状、インフルエンザなどのウィルス疾患を取り上げる健康番組でよく見る「腸活」。
それを見るたびに、「腸活」って色んな効果が期待できるんだなって思います。
「腸活」は、腸の働きを良好にして健康な身体を維持する活動ですね。
そのために行うのが食+生活。
腸内環境を整えるために腸内細菌(特に善玉菌)を増やして、悪玉菌を抑制する食事
腸内環境を整えるためには生活を整えることも必要です。
などです。
なりたいもんの健康教室では、「続ける」ことが大切だと考えるので、食事も生活も「頑張らないでできること」を提案しています。
この健康教室でお伝えしているのが、「腸活のまえの胃活」。
だって、食べ物は噛んで飲み込んでから腸に行く前に「胃」に入るからです。
胃できちんと分解されないと、腸で吸収されにくくなります。
だから、「腸活」と同じくらい、胃の働きを良好にしておくことが、健康な身体を維持することになると考えます。
胃の調子が悪い時は食事を控えたり、消化に良いものを摂るようにするなど、ご存じの方法を行っていると思います。
この胃活は、胃の調子が悪い時にすることではありません。胃の調子が悪くならないようにすることです。
5月2日(木・祝)12時から開催する【細胞が元気になるお茶会】でも、この胃活体験できます。詳細は、HPの「お知らせ」に掲載しています。
ご興味のある方はこちらから申し込みください⇒<ご予約>
健康教室についての説明動画です↓↓
負けない身体になる健康教室は、「オンラインサロン」でも開催します。
オンラインサロンは*お試し*できますので、ご興味のある方はHPの<ご予約/お問い合わせ>からお申し込みください。